看板仕事人事務局です。 このメールを正しく表示するために、画像を表示許可 (ブロック解除)してください。![]() |
きっとあなたは知らない 看板仕事人の使い方 繁盛看板店 昭和40年生まれ 地元の高校を卒業後、シルク印刷業界大手の京都の会社にて 5年間の修行の後、家業の銘板屋を継ぐ。 同時に結婚。 現在は、祖父の代から3代目となる家業を、嫁と弟らと一緒に 家族でこじんまりとやってます。 業界では結構老舗なんですが、会社はちっとも大きくなりません。 先代と一緒に苦労した母は、『潰れないだけで上等』と言ってくれますが 正にその通りで、世の中の荒波に翻弄されて、業績は悪化の一途。 給料も取れず、正直、廃業寸前だった事もありました。 ちょうどその頃、看板仕事人の設立に発起人の一人として参画。 同業異業種の皆さんと交流を深める中で、商売のヒントやらコツも 勉強させていただき、なんとか持ちこたえる事ができました。 以後、ずっと看板仕事人の運営に関わり続けています。 このメールについて 看板仕事人には、商売繁盛と、全国の仕事仲間達との交流が 楽しめるいろんな仕組みがあります。 また、今後も新しい仕組みを作ったり、今あるものを 改良したりしていきます。 このメールでは、その上手な使い方を解説していこうと思っています。 どうぞよろしく。 看板仕事人について 看板仕事人は、プレミアム会員さんからの会費で運営していて 事務局は、「お手伝いしますよ」と一肌脱いだ有志で構成されてます。 意外と知られていないのは、給料をもらってやっているのではなく 私たち事務局スタッフも、プレミアム会員として会費を納めてます。 分かりやすく例えると、町内会とか子供会みたいな感じですね。 そういうボランティア精神豊かなスタッフが、裏方で頑張ってるのが 看板仕事人だって事を知っておいてください。 ではまたメールしますね。 看板仕事人を上手に使って商売繁盛!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 意見・感想・質問・相談等 → siteinfo@e-shigotonin.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メルマガを受け取らない設定の方にもお送りしています。 このメールマガジンは、看板仕事人の全会員に知っておいて欲しい 基礎知識ですので、設定に関わらず全員にお送りします。 ────────────────────────────── 発行元:看板仕事人事務局 http://www.e-shigotonin.net/ 発行責任者:森口浩平(大同銘工株式会社) |
────────────────────────────── Copyright (C) 看板仕事人. All Rights Reserved. |